MENU
ご挨拶
GREETING

はじめまして。社会保険労務士の西中川 貴と申します。
このたびは当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私はこれまで、医療・介護福祉・製造業・建設業・サービス業など、さまざまな業種の中小企業様を対象に、労務管理・就業規則の整備・ハラスメント対応・採用支援・行政対応など、幅広いサポートを行ってまいりました。

「法律と現場のあいだに、橋をかける」
これが、私の社労士としての使命だと考えています。
法律の条文だけでは語れない現場の悩みに寄り添い、経営者様と従業員の双方が安心して前に進めるよう、わかりやすく、実行可能な提案を心がけています。

また、近年では働き方の多様化や労働法改正が相次ぎ、企業の労務リスクも複雑化しています。こうした変化に的確に対応するために、私は常に最新情報をアップデートし、実務に落とし込めるノウハウを蓄積しています。

 

「困ったとき、まず相談したい」
そんな存在でありたいと願い、日々誠実に業務に取り組んでおります。
お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

📞 無料相談受付中!まずはお問い合わせください。

まつさか労務管理事務所
代表 特定社会保険労務士 西中川 貴

お知らせ
ANNOUNCE
お知らせ2
ANNOUNCE2
人事労務ニュース
NEWS
旬の特集
SEASON
労働関係諸法令の今後1年間の改正動向
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
Q&A
支払賃金が最低賃金以上となっているかの確認方法
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、従業員に支払っている給与が最低賃金以上となっているかを確認する際の注意点についてとり上げます。
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
MONTHLY WORK
2025年10月のお仕事カレンダー
10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。
知っておきたい!人事労務管理用語集
WORD COLLECTION
ピックアップ用語
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
LEAFLET
賃金引上げの支援策
賃金引上げの際に活用できる助成金の情報をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年9月
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
FORMAT
おすすめ書式
時差出勤取扱通知書[2025年10月対応版]
従業員から時差出勤制度の申出があった際、会社がその際の取扱いを従業員に通知するための書式です。
社労士の放課後〜労務のことも、日常のことも。
2025/04/11
ホームページオープン

令和7年4月から当事務所ホームページがオープンしました。
まだまだ未完成の部分がありますが、徐々に開設して、コンテンツを充実させていく予定です。

まつさか労務管理事務所
三重県松阪市嬉野須賀領町475-4
TEL: 0598-30-5417 FAX:050-3164-3610
E-mail:info@matsusaka-sr.com

 

©まつさか労務管理事務所